趣味

これできたらモテる「簡単きゅうりの飾り包丁」

今回はきゅうりの飾り包丁のやり方を2つ紹介していきます。

細かな作業が必要ですが、一度わかってしまえば簡単にできるものです。

宅飲みや自宅でちょっと豪華なご飯のとき、さっと飾り包丁を披露したらモテること間違いなしでしょう。

 

飾り包丁とは

飾り包丁は人参、大根、きゅうりなどの野菜に切れ目をいれて、料理の見栄えをよくするために用いられます。

人参を葉っぱの形に切るやり方などは定番ですよね。

お魚にも入れられることがありますが、これは食材に火が入りやすくするためです。

今回は簡単にできる、きゅうりの飾り包丁を2つ紹介するので是非覚えていってください。

 

きゅうりの飾り包丁~松~

松の木のような飾り包丁です。

完成したらかなりの存在感を放つのでお勧め。

 

【手順】

  1. きゅうりを縦半分に切ります。
    きゅうりを縦半分にカットした画像
  2. 大きめなら両サイドを切り外してスマートにしましょう。
  3. 縦向きに細かく切り込みを入れていきます。
    (深さは半分までいかない程度に)
    縦に切り込みを入れた画像
  4. 先ほど入れた切り込みに対し、横からゆっくり、徐々に深く包丁を入れます。
    (ギコギコせずに一方向へ)
    縦の切り込みに対し横から包丁の画像
  5. 先ほどの切り口より上で、かつ先ほどとは反対向きに包丁を入れます。
    (ギコギコせずに一方向へ)
  6. これを何回か繰り返せば松のできあがりです。

 

きゅうりの飾り包丁~木の葉~

松ほどの存在感はありませんが、可愛らしい形をしているので女性ウケは間違いありません。

画像には上から見た図と横からみた図を用意しています。

 

【手順】

  1. きゅうりを縦半分に切ります。
    きゅうりを縦半分にカットした画像
  2. 縦の両サイドから切り込みを入れます。
    (リンゴの種を切り取るときと同じ包丁の入れ方)
  3. 先ほどより一回り大きく切り込み入れます。
  4. 合計4~5回くらい繰り返しましょう。
    縦の両サイドから切り込みを入れた画像(横からの視点)縦の両サイドから切り込みを入れた画像(上からの視点)
  5. 上の画像のように、最後の切り込みで周りの4つ角を切り離します。
  6. 最後に1枚1枚スライドさせたら出来上がりです。
    スライドさせた画像

 

-趣味