ビジネス

現役WEBライターの方々に聞いた「仕事でつらい・きついと感じること」全32回答

こんにちは。

副業として、人気度の高いWEBライターに興味がありますか?

この記事では現役WEBライターの方々に「仕事でつらい・きついと感じること」
聞いてみたので、その回答を紹介しています。

 

デザインに興味がある方はこちらの記事がオススメです!

【現役イラストレーター30人に聞いた】未経験からイラストレーターになるためにすること&仕事の取り方

この記事では、 未経験者がイラストレーターを目指すうえですべきこと、 仕事をどのようにとっていけば良いのか がわかります。   一口にイラストレーターと言ってもその仕事内容は様々ありますが、 ...

続きを見る

 

もしあなたがWEBライターに興味があるのならば、どういった場面で辛いと感じるのか、その辺は知っておきたいですよね!

今回はたくさんのWEBライターさんがアンケートに答えてくれたので、ぜひ参考にしてみてください!

※アンケートを集めたサイトはクラウドワークスです。

 

現役WEBライターが仕事でつらい・きついと感じること全32回答

 

仕事の獲得について

 

webライター初心者です。 まず、テストライティングもなかなかさせてもらえません… また、テストライティングをしてもなかなか受からなくて、心が折れそうになります。

 

案件の仕事をこなしても、非常に対価が安いので収入が少ないのが悩みです。 固定的に単価の高い仕事を探していますがなかなかマッチングしません。

 

何と言っても単価が安いところでしょうか。
ある程度の専門知識や文章量を伴う仕事でも安く見積もられることが多いです。

 

取材の申し込みの際に新聞記者や雑誌記者などと比べて断られる場合も多く、またそれらの職業と同じ仕事でも単価が安い傾向にあるのは辛いと思う時があります。

 

単発の仕事が多く、次につながらない。つながったとしても半年後など、継続的に稼ぐことができないのが辛い。

 

 

執筆について

 

自分が好んで使用する言い回しが、あまり万人受けするものではないために、執筆が難航することも珍しくない。

 

どんなジャンルの記事を執筆したとしても、既出のものと似たかよったかになりがちで、独自の記事とは言えないシロモノしか書けなくなってくる。

 

固定報酬制のお仕事で、自分で良く書けたと思って納品したら、クライアントさんにダメ出しされた時。
才能ないのかなぁ。と落ち込みました。
何回か直して納品してOKをもらえた時は安心しますが疲れがどっと出ます。

 

文章を書くこと自体は好きですし楽しいです。
しかし決められたテーマ、決められた形式で文字数を意識しながら書くのは思ったよりも神経を使うので、書き終わった後にどっと疲れる感じがします。
また、実績の少ない内は単価も安いのでそこも辛いと感じます。

 

自分のあまり関わりがないテーマだと量がなかなか書けないという部分が辛いです。

 

旬なネタを探そうと模索するも、選んだものをまとめた内容がバズらないということも多々あります。
書けば必ず収益につながるとは限らず、収入が安定しない不安があります。

 

文字数が増やせないときです。
少ない情報の中で文字数を増やすのって結構大変なんです。
文字数を増ことだけを考えれば考えるほど話が脱線してしまい結局一番伝えたいことが分からない記事になってしまう。
ここまでくると文章を考えることが辛くなってしまいます。

 

依頼を受けて記事を書く際に「え....この分野全然わからん....」なんてこともたまにあります。
その時には自らその分野について勉強する必要があります。
その勉強もいつかの自分の役に立てばいいなと思うのですが、やってるときはつらいです。

 

文字数の指定がきついと思うことがよくあります。
長ければ良いわけではないと思いますが、長い文字数指定が多いので、本来書きたい、伝えたい内容を素直に感じたまま書くことが難しく感じることがよくあります。
文字数の単価も安いと思います。
評価基準がもっと幅広くなったら嬉しいです。

 

感想を書くのはまだいいのですがあらすじや事実を書くのは何かで調べなければ書くのが難しいのでコピペではなく自分の言葉でまとめたり表現をするのが難しい事です。

 

自分の趣味の分野であれば、何でも書けますと言う思いがあったのでスタートしましたが、結局はどこかでネタ切れを起こしてしまいます。
マンネリ化してしまうと、読者もつまらないと思うのですが、どうしようもない状況です。

 

知っていることばかりとは限らない。
基本的に自分の得意分野や知っていることについてのライターをしますが、たまに全く知らない事柄についてにライティングをするときがあります。
調べるにもどこから手を付ければいいのかわからず、そういうときは困る。

 

 

仕事環境について

 

世の中で流行っているものは常に変化していくため、今何が注目の的となっているのか逐一確認せねばならない。

 

パソコンがないと仕事が出来ない。パソコンの調子が悪いと作業がスムーズに行えず買い換えるとなれば費用がかかる。

 

計画的に仕事を進めようとしても、急な案件対応や修正依頼がくると詰めて作業をすることになる。
余裕を見てスケジュールを組むが、気が付くとまあまあな状態になってしまう。

 

チーム仕事でなく常に一人で行うという点で辛いことがあります。
それが気楽な面もありますが、仕事が溜まった時でも励ましてくれる仲間抜きに一人で頑張ることになります。
ここに孤独と苦労を感じる点でつらいです。

 

何をどう書くべきかというネタ集め、構成が肝心な業務となります。
ライターが仕事に取り掛かる時には一人で行うものです。
仲間と分担作業が出来ず、常に一人で行うと疲れてしまう。その点はつらいです。

 

クライアントの要求が多く、なるべく要望に沿って期日通り納品しているのに入金をなかなかしてくれなくて困っている

 

教養レベルが違うクライアントに遭遇すると辛い。
ストーリー執筆をしているのですが、急な方向性の変更があった時はかなり辛かったです。打ち合わせではハッピーエンドで終わるという計画でしたが、いきなりバッドエンドにしてくださいと言われ、すべてのエピソードの見直しが必要になりました。

 

 

時間配分やプライベートについて

 

フリーランスのwebライターとして働いていて、仕事とプライベートの区別がつかないのが辛いです。プライベートの時間でも常に仕事のことを考えています。

 

年末や連休に突然連絡があって、急にキャンセルが出た仕事を任される。

 

副業でしていますが、本業が忙しいときに限って期日が迫って慌ただしく記事を作成することがあり、時間配分が難しいです。

 

私の場合、時間の拘束がつらいです。
テレビで放送されているアニメやドラマの感想や考察記事を書いているのですが、放送後すぐに記事を仕上げなければなりません。
それが為に深夜遅くまで起きていなければならなかったりするのがつらいです。

 

Webライターの仕事は自宅でできて融通が利きやすいと思われがちですが、子どもが体調不良で保育園を休んでいる時でも自宅で仕事をしなければならず、なかなか仕事が進まない。

 

初心者です。
出勤時間が決まっているわけじゃないので、起きてから仕事をはじめるまでのルーティンの確保が大変。
気が散りがちだし眠たくなるとベッドがすぐ傍にあり、少しだけ寝よう、と思ったら1時間くらい寝てしまうことも。
時間の見積もりが甘くて、切羽詰まることもしばしば。
なかなか周りにその苦労がわかってもらえないのも辛いことの一つかなと思います。

 

時間が取れず納期が間に合わない時です。
休みなく夜遅くまで書かなければならない時もあります。

 

副業として行っていますが、仕事は忙しいとなかなか時間が取れません。
楽しみながら続けたいにもかかわらず、義務感にさいなまれるのが最悪です。

 

WEBライターを始めるためにすべきこと

いかがでしたか?

これらの中にはクライアント上手くいかないといった意見も目立ちましたね。

しかしそれは固定のクライアントから毎回仕事を得ている人ならではの悩みという印象です。

ですので、仮にあなたが今日からWEBライターを目指したとしてすぐに出くわす可能性は低いでしょう。

かけ出しのWEBライターはとにかく実績がなくてはなりません。

依頼する側に立ってみればその重要性がわかりますよね。

では事績がない状態でどうやって仕事を得るのかというと
クラウドワースクでの仕事が一番手っ取り早いです。

日本最大級のクラウドソーシング「クラウドワークス」

かけ出しなので間違いなく報酬単価は低いですが
実績を作るにはもってこいな場所です。

クラウドワークスは、お仕事を依頼したい人と自分にできるお仕事を選んでやりたい人を
マッチングさせるサービスですね。

WEBライターやりたい!

という気持ちがあるのなら、会員登録は無料なのではじめて見てはいかがでしょう?

いろいろなジャンルの執筆依頼があって、見てるだけでもけっこう楽しいですよ(^^♪

 

-ビジネス